【バージョン1.0】グレン城下町のストーリー攻略チャート【ドラクエ10/キーエンブレム集め】

キーエンブレム

最終更新バージョン:7.3.3

キーエンブレム集めで訪れるグレン城下町(グレンのおはなし)の攻略チャートです。

グレン城下町

マップについての詳細な記事はこちらをご覧ください。

  • グレン城 入口前 D-4からグレン城に行く

教会グレン城下町・東ルーラストーン登録しておくと便利です。

ルーラストーン登録をすると簡単にグレン城下町まで帰ってこれます。
ルーラストーン登録をすると簡単にグレン城下町まで帰ってこれます。

グレン城

マップについての詳細な記事はこちらをご覧ください。

  • 2階 E-5にいるニドルフに話しかけて、「はい」を選択するとイベントが発生する
  • グレン城下町宿屋に行く

グレン城下町

  • 宿屋全体図 F-7)の左奥の部屋に入るとイベントが発生する
この部屋に入るとイベントが発生します。
この部屋に入るとイベントが発生します。
  • グレン領西からベコン渓谷に行く

グレン領西

マップについての詳細な記事はこちらをご覧ください。

  • E-1からベコン渓谷に行く

ボス戦の準備1

この先にボス戦が控えているので、その前に以下の項目を確認してください。

  • レベル21の武器・防具を装備しているか
  • 武器スキルにポイントを振ってあるか
  • HPとMPは回復してあるか
  • ホイミが使える仲間はいるか

以下は実際の討伐パーティです。

職業レベル武器種備考
武闘家28操作キャラ
戦士28片手剣スキル振りなし
僧侶28スティックスキル振りなし
魔法使い28両手杖スキル振りなし
討伐タイムは2分01秒81でした。
武器屋と防具屋で購入したレベル21装備です。グレン城下町で揃います。
武器屋と防具屋で購入したレベル21装備です。グレン城下町で揃います。
棍を装備しているので全て棍スキルに振っています。
棍を装備しているので全て棍スキルに振っています。

ベコン渓谷

マップについての詳細な記事はこちらをご覧ください。

  • B-2から妖剣士の塚に行くとイベントが発生しボス戦
迷いやすいですが、マップを右ボタンで拡大すれば見やすくなります。
迷いやすいですが、マップを右ボタンで拡大すれば見やすくなります。
  • ボス戦後、レムルの聖杯を入手する
  • グレン城下町に戻る

要注意モンスター『スカルゴン』

洞くつを徘徊しているスカルゴンは現時点では勝ち目がほとんどないモンスターです。

なるべく近付かず、もし戦闘になってしまったら全力で逃げましょう

レベル49になるまで「今は 手を出さない方が よさそうだ......。」と表示されます。
レベル49になるまで「今は 手を出さない方が よさそうだ……。」と表示されます。

グレン城下町

  • 宿屋全体図 F-7)の左奥の部屋に入るとイベントが発生する
  • グレン領東から雲上湖に行く

グレン領東

マップについての詳細な記事はこちらをご覧ください。

  • 地上 E-8からゲルト海峡に行く

ゲルト海峡

マップについての詳細な記事はこちらをご覧ください。

  • F-8からランドン山脈に行く

道中に出現するたてまじんは避けた方が無難です。

レベル33から「強そうだ......。」に切り替わります。
レベル33から「強そうだ……。」に切り替わります。

ボス戦の準備2

この先にボス戦が控えているので、その前に以下の項目を確認してください。

橋上の宿では回復やルーラストーン登録が可能です。

  • レベル21の武器・防具を装備しているか
  • 武器スキルにポイントを振ってあるか
  • HPとMPは回復してあるか
  • ホイミが使える仲間はいるか

以下は実際の討伐パーティです。

職業レベル武器種備考
武闘家28操作キャラ
戦士28片手剣スキル振りなし
僧侶28スティックスキル振りなし
魔法使い28両手杖スキル振りなし
討伐タイムは3分44秒41。使用アイテムはまほうの小ビン4個でした。

戦士はそろそろ攻撃スキルが欲しいので、最初のサポート仲間から雇い直した方がいいかもしれません。僧侶魔法使いはスキルを振らなくても呪文が使えるのでこのままでも充分な印象を受けました。

レベルも装備も一切変わっていません。
レベルも装備も一切変わっていません。
レベル同様、スキルも一切変わっていません。
レベル同様、スキルも一切変わっていません。

ランドン山脈

マップについての詳細な記事はこちらをご覧ください。

  • G-6から雲上湖に行くとイベントが発生しボス戦

道中に出現するイエティは余裕がなければ避けましょう。

倒すことはできますが、ボス戦前の無駄な消耗は避けた方がいいです。
倒すことはできますが、ボス戦前の無駄な消耗は避けた方がいいです。
  • ボス戦後、グロリスのしずくを入手する
  • グレン城に戻る

グレン城

  • 2階 E-5にいるニドルフに話しかけるとイベントが発生し、黒のキーエンブレム経験値18,800P2,400ゴールドを入手する

最後に

ドラゴンクエスト10グレン城下町の攻略チャートについてまとめました。

最近始めた方や、復帰した方の助けになれば幸いです。

それでは良きアストルティアライフを〜〜

更新履歴

2025.05.10 公開

コメント

タイトルとURLをコピーしました